煩悩退散!

シンプルライフを目指しています。なのに煩悩(物欲・食欲・承認欲 etc.)は尽きません。そんな煩悩をここで吐き出して成仏させようとする試み。

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【今日の生パスタ】プリッモチッとした弾力が凄い!今までで一番のオレッキエッテをゆで卵のトマトソースで食べる【作り方のコツも紹介】

今日のお昼は、生パスタです。小さな耳の形のショートパスタ「オレッキエッテ(Orrecchiette)」に再挑戦しました。オレッキエッテは、これまでそれほどうまくできていなかったのですが、今日は、プリプリ、モチッとした弾力が凄い、これまでで一番の出来に…

【節酒生活50日目】禁酒&ハイキング後のビールは特に美味い!「銀河高原 小麦のビール」を飲みました。

引き続き、土曜日のみ飲酒する節酒生活を続けています。先週の土曜日は、昼間ハイキングに行って、かなりヘトヘトになった後に、お酒を飲みました。

【カフェインレス生活63日目】「タンポポコーヒー」というものを飲んでみました。意外と美味しい。

カフェインを断つカフェインレス生活も、63日目と二ヶ月以上経ちました。ここ最近飲んでいたカフェインレスコーヒーを使い切ったので、前から気になっていた「タンポポコーヒー」というものを買って飲んでみましたので、レポートしてみたいと思います。

【今日の蕎麦打ち】辛うま〜。自家栽培の辛味大根を薬味に手打ち蕎麦を食べる

今日のお昼は蕎麦を打って食べました。メインの目的は、昨日収穫した辛味大根を薬味にして蕎麦を食べてみることです。

【野菜高騰】やっててよかった!家庭菜園【食べ放題】

野菜の価格が高騰しているようですね。こういう時は特に、家庭菜園をやっているメリットを感じることができます。

【今日の生パスタ】自家製パンチェッタでアマトリチャーナを作る

自家製パンチェッタの完成が嬉しくて、今日のお昼は2日連続で生パスタにしてしまいました。今日は、アマトリチャーナを作ってみます。パスタは、手延べうどんのような太めのロングパスタ「ピチ(Pici)」にしました。

【今日の生パスタ】自家製パンチェッタでカルボナーラを作る

今日のお昼は、昨日出来上がったパンチェッタを使って、早速、カルボナーラを作ってみました。もちろん、パスタも手作りのタリアテッレです。

イタリアの熟成塩漬け豚バラ肉「パンチェッタ」を自作する:ピチットシートで簡単に出来ました!

もうずいぶん前に、パンチェッタを自作したいということを書きました。今回、それを実行してみましたので、その様子をレポートしてみたいと思います。

【今日の蕎麦打ち】駒板にヤスリをかけて滑りを良くしてみました。

今日のお昼は、蕎麦を作りました。今日は、前々から気になっていた駒板の裏が結構荒れていて滑りが悪いという問題を解決しようとしてみました。

【今日の生パスタ】成形が超楽しい筒状のパスタ「フィレイヤ」を作りました。

今日のお昼は、「フィレイヤ(Fileja)」というパスタを作りました。ソースは、辛めのアラビアータ。パレットナイフを使った成形がとても楽しく、しかもとても美味しいパスタでした。

【節酒生活43日目】土曜日のお酒を楽しむ(『写楽 純米酒』を飲み、〆は手打ち蕎麦)

節酒生活も40日を超えました。先週も、「土曜日のみ飲酒」をキープする事ができました。この生活、私にとってはあまり辛くないようです。

【読書進捗】2016年下半期

自分を鼓舞するため、読んでいる本とその進捗を書いていきます。また、感想記事へのリンクも追加していきます。読んでいただけますと嬉しいです。

ダイエットの一番の効果は精神的ストレスの軽減? ダイエットを初めて体重が初めて74kg台になりました。

今日体重を測ってみたら、ダイエットをはじめてから初めて体重が74kg台に突入したことを確認しました。74.9kgです!

【今日の生パスタ】小さな貝殻のようなショートパスタ「カヴァテッリ」: ジェリービーンズのような噛みごたえのあるパスタになりました。

今日のお昼は生パスタを作りました。挑戦したのは、小さな貝殻のようなショートパスタ「カヴァテッリ(Cavatelli)」です。

【今日の蕎麦打ち】新・旧の「かえし」で作った蕎麦つゆの味比べをしてみました

今日のお昼は、蕎麦を打って食べました。今日は、先週仕込んだ新しいかえしの寝かせが一週間を超えましたので、今使っているかえしと、新しいかえしで、蕎麦つゆの味を比べるのがメインの目的です(もちろん美味しい蕎麦でお昼にするのもですが)。

家庭菜園での収穫: パクチーが一気に大きくなっていた!

昨日の夕方、久しぶりに畑の方に行ってきました。目的は、落花生が収穫できるか確かめることだったのですが、まだ葉が枯れてきていなかったので収穫はおあずけとなりました。その代わり、いろいろ収穫してきましたよ。 昨日の収穫はこんな感じです。 存在を…

【今日の生パスタ】ナイフで成形する葉っぱのようなショートパスタ「ストラッシナーティ(全粒粉入り)」:とぅるーんとした食感の美味しいパスタが出来ました

今日のお昼は、ナイフを使って葉っぱのような形に成形するショートパスタ「ストラッシナーティ(Strascinati)」を作りました。以前、同じ名前のパスタを作ったことはあるのですが、それとは形がかなり異なります。

【今日の物欲】Kindle Paperwhite 32GB、マンガモデル: ページめくりが早くなる?

Kindle Paperwhiteの新しいモデルが発表されましたね。「漫画モデル」ということで、漫画の大容量に対応するためにストレージが32GBと、従来モデルよりも8倍になったのが大きな違いだそうです。

【今日の蕎麦打ち】これまでで一番の弾力のある十割蕎麦が出来た!後は太さのバラつきを抑えたい

今日のお昼は蕎麦を打って食べました。前回に引き続き、今年の秋の新ソバの蕎麦粉で打ってみました。前回は、小麦粉を入れる外二蕎麦でしたが、今日は、十割蕎麦に挑戦してみます。

【今日の生パスタ】ギザギザの幅広パスタ「パッパルデッレ」に初挑戦: 道具を間違えたみたいですが、パスタ自体は美味しかったです。

今日のお昼も相変わらず生パスタを作って食べました。今日作ったのは、端がギザギザの波形をしている幅広パスタ「パッパルデッレ」です。しかし、用意しておいた生地をギザギザに切る道具が間違ったものだったようで、きれいなギザギザを作ることができませ…

【節酒生活36日目】アサイー黒酢を飲み始めました

引き続き平日禁酒、土曜飲酒の節酒生活を続けることができています。先週からは、お酒の代わりに飲んでいるお酢ドリンクとしてアサイー黒酢を飲み始めました。

【今日の蕎麦打ち】2016年秋の新そばの蕎麦粉で作る:つるっとして弾力のある最高の食感の蕎麦ができた!!

今日のお昼は蕎麦打ちをしました。今年の秋の新そばの蕎麦粉を購入したので、ウキウキして蕎麦打ちをしました。作ってみると、これまでで一番の食感ではないかと思われるような、とてもコシのある美味しい蕎麦ができました。これが、新そばの力なのでしょう…

プランターのパクチーが再び幼虫に襲われる。しかも今度は二匹!

昨日、家のプランターのパクチーが虫に喰われていたという記事を書きました。犯人の虫は取り除いたので、安心していたのですが、どうも、まだ新たに葉が減ってきている気がしたのです。

【今日の物欲】のし板が滑らないようにする滑り止め

今日生パスタを作った時に、のし板がテーブルの上で滑ってしまい、パスタの成形がとてもしにくかったです。これまでこんなことはなかったのですが、空気が乾燥してきていて、そのせいなのかもしれません。色々調べてみると、のし板を滑らないようにする道具…

【今日の生パスタ】8の字コルツェッティ(Corzetti) 蛸のトマト煮

今日のお昼は生パスタにしました。生地をひねって8の字の形に成形したショートパスタ「コルツェッティ(8の字)」を、タコのトマトソースで食べました。

【今日の蕎麦打ち】蕎麦の茹で時間の研究: 30秒〜120秒で茹で加減を確認

今日の蕎麦打ちは、少し分析的なことをしてみました。茹で時間の実験です。蕎麦の茹で時間は一体何秒が良いのでしょうか?それに、今日一定の答えを出したいと思います。

蕎麦つゆ用の「かえし」の仕込み第二弾:色々失敗をするもなんとか完成!

お昼に蕎麦を打つときには、蕎麦つゆも自家製のものを使っています。その蕎麦つゆに使う「かえし」がもう少しで無くなりそうなので、次の仕込みをすることにしました。

【閲覧注意】油断大敵!パクチーが何者かに食い散らかされる

秋播きのパクチーですが、いい感じで育ってきたので、そろそろ本格的に食べ始めようとしていたところ、一部の葉が何者かに食べられてしまっている所がありました。その時には、犯人は見つからず、カラスかなにか鳥が食べたのかな?と思っていたのですが…

【今日の生パスタ】プリップリ食感の螺旋のパスタ「フジッリ・ルンギ」でヨーグルトトマトクリームパスタ【意外と簡単!作り方のコツを紹介】

最近、平日のお昼にパスタが作れると思うと、月曜日を迎えるのも楽しみになってきました。今日作ったのは、螺旋状のロングパスタ「フジッリ・ルンギ」です。それを、ヨーグルトを使ったトマトクリームソースで食べました。このパスタ、最近では一番の出来に…

【節酒生活30日目】節酒のおかげ?ハイキングにいったら前より体が軽く感じました!

先週も、平日禁酒、土曜に少し贅沢に飲酒という節酒生活をしました。そして、昨日は、ハイキングに行ってきました。以前、ハイキングをして体力の衰えを感じたといことを書いたことがありましたが、昨日は、その時よりかなり体が軽い気がしました。特に体を…