煩悩退散!

シンプルライフを目指しています。なのに煩悩(物欲・食欲・承認欲 etc.)は尽きません。そんな煩悩をここで吐き出して成仏させようとする試み。

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

新しいカレー粉「GABAN 純カレー」を調達しましたのでレビューしてみます。

これまで使っていた「インデアンカレー カレー粉」を使い切ったので、新しいカレー粉を購入しました。今回購入したのは、GABANの「純カレー」というカレー粉です。定番のカレーパスタを作って味見してみました。

【今日の蕎麦打ち】「常陸秋そば 特うす」で外二蕎麦:つながりが良く、喉越しの良い蕎麦ができました。

前回までは十割蕎麦で打ってきましたが、今回は小麦粉のつなぎを入れる外二蕎麦にしてみました。繋がりが良く、コシがあって喉越しの良い蕎麦になりました。

【生パスタ】マッカローネスのボロネーゼ:やっぱり生パスタは良いですね

今日のお昼は、かなり久しぶりに生パスタを作って食べました。作ったのは筒状のパスタ「マッカローネス」(いわゆるマカロニ)です。それを、ボロネーゼソースで食べました。ツルッんとしてコシのあるとても美味しい生パスタが出来て、やっぱり生パスタ作り…

【今日の蕎麦打ち】「常陸秋そば 特うす」十割蕎麦:シャキッとして香りの良い会心の蕎麦ができました。

この前の記事に引き続き、柿沼製粉「常陸秋そば 特うす」で十割蕎麦に挑戦しました。前回の記事の時よりも蕎麦を細めに切ってみたところ、シャキッとした食感で、しかも香りが良い、久々に会心の出来の蕎麦が出来ました。

【今日の物欲】分離型キーボード「Ultimate Hacking Keyboard」とマウス一体型キーボード「KeyMouse 」

前回の記事で、左右分離型のキーボード「MiSTEL BAROCCO MD600」を購入したことを書きました。その後、色々興味を持って探していると、いくつか面白そうなキーボードに関するプロジェクトを見つけましたので紹介してみたいと思います。

親指シフトに便利!左右分離型キーボードMiSTEL BAROCCO MD600(日本語配列)を買ってみた

使っていたMacBook Proの調子がいよいよ悪くなってきたので、少し前に新しくしたのですが、どうもキーボードが使いにくい。というわけで、前々から気になっていた外付けキーボードを購入してみることにしました。購入したのは「MiSTEL BAROCCO MD600」という…