煩悩退散!

シンプルライフを目指しています。なのに煩悩(物欲・食欲・承認欲 etc.)は尽きません。そんな煩悩をここで吐き出して成仏させようとする試み。

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【豆乳ヨーグルト】乳糖添加した豆乳カスピ海ヨーグルトの植え継ぎ(その3)【一応完結】

通常豆乳100%では植え継ぎしにくいカスピ海ヨーグルトを、ごく少量の乳糖を添加することで、植え継ぎをしようという試みの記事のその3です。一応今回で実験は完結となります。

【蕎麦打ち】こうのとり醤油のかえしの蕎麦つゆで福井県産挽きぐるみの二八蕎麦を食す

この前作ったコウノトリ醤油を使った新しいかえしの蕎麦つゆを試食してみました。蕎麦は、福井県産の挽きぐるみそば粉を使って二八そばを打ちました。

【豆乳ヨーグルト自作】歯の健康を守る「ロイテリ菌」で豆乳ヨーグルトを作ってみました【実験】

いつも同じ乳酸菌で作っていても面白くないので、前々から気になっていた「ロイテリ菌」という乳酸菌を種にして豆乳ヨーグルトを作ってみました。その様子を紹介します。ロイテリ菌は虫歯菌を減らす効果があるとして近年注目されている乳酸菌です。今回は、…

【そば打ち】こうのとり醤油と福来純みりんを使用して蕎麦つゆ用のかえしを作ってみました。

これまで使っていた蕎麦つゆ用のかえし(醤油と味醂と砂糖で作った調味料)を使い切ったので、休日を利用して新しいかえしを作りました。今回は、「こうのとり醤油」という醤油と、「福来純本みりん」というみりんを使って作ってみました。

【豆乳ヨーグルト自作】めいらく「のむ大豆」で豆乳ヨーグルトを作ってみました:ハードな豆乳ヨーグルトが作りたい人にはオススメ

前々から豆乳売り場で見かけて気になっていた「のむ大豆」で豆乳ヨーグルトを作ってみたので紹介してみたいと思います。

【蕎麦打ち】久しぶりのそば打ち:古い蕎麦粉で打ったら、意外に面白い食感になりました。

最近時間が取れなくてそば打ちができていませんでしたが、久しぶりに打ってみました。かなり古めの福井県産の蕎麦粉での外二蕎麦です。香りは悪くなっていたのですが、モチッと弾力のある食感の意外に美味しいそばになりました。

【豆乳ヨーグルト自作】乳糖添加した豆乳カスピ海ヨーグルトの植え継ぎ(その2)

前回紹介した乳糖を添加して作った豆乳カスピ海ヨーグルトをさらに植え継ぎしてみましたので、その様子を紹介いたします。多少失敗しかけたので私の経験が参考になれば幸いです。