煩悩退散!

シンプルライフを目指しています。なのに煩悩(物欲・食欲・承認欲 etc.)は尽きません。そんな煩悩をここで吐き出して成仏させようとする試み。

コンベクションオーブン

【家庭菜園】自分で作った巨大ズッキーニを食す

今年はズッキーニが好調です。ゴールデンウィーク前に種まきをして育てていたのですが、久しぶりに畑に行ったら、上の写真のように繁茂する雑草の中に巨大なズッキーニが横たわっているのを発見しました。せっかく実がなったのにこんなに大きくなってしまっ…

コンベクションオーブンでローマ風ピザを焼いてみました: 手作りピザ良いですよ〜

この前購入したツインバードのコンベクションオーブンで、ピザを自作してみました。 ピザの自作はこれで二回目になりますね。前回は、ターンテーブル型のオーブンレンジで作りましたが、今回は、コンベクションオーブンで焼いてみます。このコンベクションオ…

【パン焼き】コンベクションオーブンでバゲットに初挑戦

この前買ったコンベクションオーブンで、フランスパンのバゲットを焼いてみました。コンベクションオーブンを買った目的の一つが、これまでパン焼きに使っていたターンテーブル型のオーブンレンジよりも、より大きいパンを、より綺麗に焼くことだったのです…

コンベクションオーブンでローストチキン(レッグ)を作ってみました: 見た目は悪いがめちゃくちゃ美味しい。

この前は、コンベクションオーブンで揚げない唐揚げを作ってみましたが、今度は、ローストチキンを作ってみました。自分で骨付き肉を焼くのは人生初だと思います。本当は丸鶏で作りたかったのですが、売り切れていて手に入らなかったので、レッグで作りまし…

コンベクションオーブンで「揚げない唐揚げ」を作ってみました: 柔らかくてジューシーでめちゃくちゃ美味い!

前回、コンベクションオーブン(ツインバードのTS-4118)を購入したことを紹介しました。そのコンベクションオーブンで、お約束の「揚げない唐揚げ」を作ってみましたので、その様子を書いてみたいと思います。カリッとはいきませんでしたが、肉がやわかく、…

コンベクションオーブン(ツインバード TS-4118)を購入しました。これでオーブン料理作り放題!

少し前から、オーブンレンジかコンベクションオーブンが欲しいなと思って、色々検討していました。特に最近パン焼きにも挑戦するようになってからより一層物欲が高まって、検討した結果、コンベクションオーブン(ツインバード TS-4118)を購入しました。早…