Kindle Unlimited
Kindle Unlimitedで無料対象になっていたので、読んでみました。著者は、ライフネット生命社長(だった)の出口治明という方。
前々から読みたいと思っていた風土記ですが、角川ソフィア文庫の『風土記(上)』がKindle Unlimitedで無料で読めるようになっていたので、読み始めてみました。
Kindle Unlimitedの対象になっていたので、読んでみました。学校に通うのではなく自分で勉強する「独学」を勧める本です。 インターネットが発達したことによって、今は人類史上一番独学がやりやすい時代と言えるでしょう。本書では、独学のメリット・デメリ…
正月が近くなったからでしょうか、ふと、古文書を読めたらいいなあという気分になってAmazonで調べてみたら、本書がKindle Unlimitedで無料になっていたので去年の暮れから読んでいます。皆さんはお寺や博物館等で展示されている昔の文書が全く読めなくて歯…
Kindle Unlimitedで出ていたので読んでみました。最近では「キズパワーパッド」などの市販品も売られていてそこそこの知名度がある「湿潤治療」のパイオニアの先生による著書。個人的に今、数針縫う傷で治療中なので傷の修復に興味をもって読んでみたところ…
少し前に発表がありましたが、2016年のノーベル生理学・医学賞は、東京工業大の大隅良典栄誉教授が受賞することになりましたね。そろそろ授賞式も始まります。その対象となったのが細胞の「オートファジー(=自食作用)」についての研究です。詳しく知りた…
今日のお昼は生パスタにしました。本で見て美味しそうだったキノコとミニトマトのソースを、パレットナイフで成形する半筒状のパスタ「フィレイヤ(Fileja)」に合わせてみました。キノコの旨味とミニトマトの酸味が絶妙なバランスで、とても美味しかったで…
Kindle Unlimited対象になっていたので、読んでみました。本書は、古代ローマ帝国における奴隷事情を、マルクス・シドニウス・ファルクスという架空の人物が奴隷の扱い方の教科書を書いているという体裁で、とても詳しく紹介しています。
本書は、ナニワ金融道の作者の青木雄二さんが書いたマルクス経済学の入門書です。Kindle Unlimitedの対象になっていて、ちょっと面白そうだったので読んでみました。
Kindle Unlimitedの対象になっていたので、読んでみました。醤油についての基礎知識がコンパクトにまとまっている良い本でした。私は、昔から発酵食品には興味があって知っていることも多かったですが、知らなかったことも多く勉強になりました。
Kindle Unlimitedは月980円で本が読み放題になるというサービスで、実は、洋書のラインナップは120万冊と、日本語の本よりも充実しています。これは英語の多読をしたいという人には嬉しいのではないでしょうか。しかし、今のところアマゾンのサイトでKindle …
こちらの本が、Kindle Unlimitedの対象になっていたので読んでみました。その感想です。 武術に「型」があるように、思考にも「型」があります。そしてそれは学問分野によって変わります。大学では、役に立つ「実践的知識を」を教えこむのではなく、すぐには…
Kindle Unlimitedの1ヶ月無料体験が終わりに近づいているので、読書のスパートをしています。この本もKindle Unlimitedの対象になっていたので読んでみました。ミニマリストの方の本です。ここで言う、必要十分生活とは、必要なものはちゃんとあり、余計な…
Kindle Unlimitedの対象になっていたので、読んでみました。本書での「雑談」とは、単なる時間つぶしの意味のないおしゃべりではありません。言ってみれば、自分の目的の方向に話を持っていくための話術です。
8月はKindle Unlimitedが始まったため、主にKindle Unlimitedで読める本を中心に読んでいました。ここまでの感触で言うと、興味のある本がKindle Unlimitedから外れているということは多いなあという印象です。そこで、少し忘れかけていたKindleの月替りセ…
この本は、世界中で成功している華僑の人たちの考え方を、華僑に弟子入りしたという日本人の著者が解説した本です。Kindle Unlimitedの対象になっていて、タイトルが気になったので読んでみました。
今や世界的にも有名になった近藤麻理恵さんの『人生がときめく片づけの魔法』がKindle Unlimitedの対象になっていたので、かなり遅ればせながら読んでみました。
Kindle Unlimitedで何か面白そうな本がないか探していて見つけたのが、こちらの本。最近、蕎麦打ちを始めたので、蕎麦のうんちくにも興味があり、楽しみながら読めました。また、読んで得た知識を、早速蕎麦打ちに取り入れてみました。上の写真はその時打っ…
少し前に噂があったアマゾンのKindle本読み放題サービスが今日から開始されたようです。さっそくKindle Unlimitedのページに行ってみて、詳細を確認しました。
アマゾンが日本でも定額の本の読み放題サービスを始めるという話がでてきました。月額1000円程度が予定されているようです。