私はカレーが好きで、2週間に1回はカレーを食べているかもしれません。そこで、今度行ってみたい大阪にあるカレー屋をピックアップしてみました。
旧ヤム邸
最寄り駅は谷町六丁目だそうです。店の雰囲気も良さそうですね。食べてみたいメニューは880円のカレー膳。3種類の日替わりカレーから2種類を合いがけ。惣菜2品とピクルス、ヨーグルトも付きます。
お店のホームページはこちら。
地図はこちらです。
中之島には、「旧ヤム邸 中之島洋館」という姉妹店があるそうです。中之島方面に行く場合はこちにも行ってみたいです。
カシミール
二つ目は北浜が最寄り駅の「カシミール」です。大阪スパイスカレーの元祖だそうです。
食べてみたいメニューは、850円のキーマ・玄米カレーですね。付け合せのニンジンの酢漬けも美味しそうです。
地図はこちら。
カシミールのお店のちょっと北にある「まん福ベーカリー」というお店も気になります。
堕天使かっき~
東天下茶屋駅が最寄りのお店です。あべのハルカスから少し南に行った付近です。ここの売りは「鯛出汁カレー」だそうです。一体どんな味なのかとても気になります。
地図はこちら
今度あべのハルカスに行く機会に、よってみたいお店です。
カレーや デッカオ
次は北新地駅が最寄り駅のスリランカカレーのお店「カレーや デッカオ」です。
食べてみたいのは、1050円の「本日の全種類カレー」です。
お店のページはこちら。
https://www.facebook.com/dekkao/
場所はこちらです。
大阪には他にも美味しそうなお店がたくさん
大阪では最近「大阪スパイスカレー」が流行っているそうです。ここで紹介しきれなかったお店が沢山あります。カレー好きからすると、たまりません。
カレーを食べると幸せになる
そう言えば、ある記事で、カレーを食べると幸せになるというのがありました。
日本人がこれほどカレーにはまっているのは、このカレーを食べた時に出る幸せホルモンのセロトニンが理由なのかもしれません。私も、2週間に1回は(特にインド本場系の)カレー屋さんに行っている気がします。心がカレーを求めているのでしょう。
幸せになるために、これからも沢山カレーを食べていこうと思います。