こういう怠惰な生活、ちょっと憧れます。
昔は、これ系のものは性能と値段から手が出ていませんでしたが、この頃は随分手頃になっているようですね。
欲しい → 寝ながら120型相当の表示、24,800円のウェアラブルモニタ「EYE THEATER」 - AV Watch https://t.co/uswq2h8oFX @avwatchさんから
— SKKTM Lab (@skktmlab) 2016年2月29日
メガネの私としては、眼鏡をかけながら使えるのかが気になりましたが、製品サイトによると大丈夫のようです。
と、こんなことを考えていたら、また別の考えが浮かんできました。
「天井にスクリーンを張って、そこにプロジェクタで投影したら、
上の方式よりも頭が楽じゃないか?」
と思って、調べてみると
とか
など、同じようなことを考えている人は居るみたいですが、画質はちょっと不十分な感じを受けます。また、天井にスクリーンを張るのも結構難しいようです。
いいアイデアだと思ったんですけどね…
そうすると、やっぱり上のウェアラブルモニタが良いのかな。
追記: ソニーのPlayStation VRも発売が決まりましたね。