この前、記事にイラストを載せたくなり、Macで使える無料のイラスト作成ソフトを探しましたので、いくつか簡単に紹介したいと思います。
なお、私は絵が下手です。それは、下の記事の絵を見ていただければ分かるかと思います。
Macでイラストと言えば、AdobeのPhotoshopとかIllustratorが有名です。プロになりたいなら、これらは必須のようですが、私はそんな高尚なイラストを書けるわけではありません。無料ソフトで十分です。
ということで、Macで使える無料のイラスト作成ソフトを調べてみました。
FireAlpaca
Mac/Windows両方で使える無料のペイントソフトです。マスコットのアルパカが可愛いですね。動作が軽いことも売りのようです。
上の記事のイラストはこのソフトを使って書きました。素人の私でも、適当な絵ならすぐ作ることができました。
詳しい使い方を勉強したければ、参考書も出ているようです。

線画/塗り/ブラシをばっちり解説 ペイントツールFireAlpaca公式ガイド Windows&Mac両対応
- 作者: アスキー書籍編集部,FireAlpaca.com
- 出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス
- 発売日: 2013/01/30
- メディア: 大型本
- 購入: 12人 クリック: 350回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
Krita
こちらは、Mac/Windows/Linuxで使える高機能なペイントソフトです。
オープンソースなので、開発者がいる限り無料で使えます。こちらも中々よさそうですね。使いこなせば、こんな感じでイラストが描けるみたいですよ。
こちらも参考書があるようです。
Gimp
これもLinuxでは有名なソフトですね。オープンソースのソフトで、機能的にはPhotoshopを代替するものです。Mac/Windows/Linuxで使えます。
GIMP - GNU Image Manipulation Program

できるクリエイター GIMP 2.8独習ナビ Windows&Mac OS X対応 (できるクリエイターシリーズ)
- 作者: ドルバッキーヨウコ,オブスキュアインク,できるシリーズ編集部
- 出版社/メーカー: インプレス
- 発売日: 2013/02/22
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (4件) を見る
絵の入門
私が尊敬する人に、小説家と画家がいます。本当にすごい才能だと思います。私も、絵がかけたらいいなあと常々思っているのですが…
こちらの本は評価が高いですね。ちょっと読んでみたいです。
ここらへんの本も、読んでみようかな。
あと、絵を描くのはやはりマウスではやりにくいですね。やっぱり、こういうペンタブレットが必須なのでしょうか。

ワコム Intuos Draw 【旧モデル】ペン入力専用 お絵描き入門モデル Sサイズ ホワイト CTL-490/W0
- 出版社/メーカー: ワコム
- 発売日: 2015/09/11
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (2件) を見る
まとめ
ブログに入れるイラストを描くためのソフトを調べていたら最後は絵の入門書やペンタブレットまで欲しくなってしまいました。