今まで知らなかったのですが、Google Mapではキーボードのカーソルキー(矢印キー)で場所を移動できることに気づきました。ただし、使えるようにするにはコツが要るようですので書いておきます。
そのコツとは、マウスドラッグを使ういつもの方法で1回軽く移動しておくというものです。
そうすると、それがトリガーとなって矢印キーで地図の範囲を東西南北と移動できるようになるようです。
だからなんだと言われそうですが、個人的にはドラッグでの移動よりも動きが好きです。
今まで知らなかったのですが、Google Mapではキーボードのカーソルキー(矢印キー)で場所を移動できることに気づきました。ただし、使えるようにするにはコツが要るようですので書いておきます。
そのコツとは、マウスドラッグを使ういつもの方法で1回軽く移動しておくというものです。
そうすると、それがトリガーとなって矢印キーで地図の範囲を東西南北と移動できるようになるようです。
だからなんだと言われそうですが、個人的にはドラッグでの移動よりも動きが好きです。