今アマゾンで、プライム・フォトに写真をアップロードすると、デジカメなどの購入に使えるクーポンをくれるというキャンペーンをしているようです。
キャンペーン概要
キャンペーンの期間は、2016年4月27日(水)11時00分から2016年5月10日(火)23:59(日本時間)までの14日間で、クーポンは2016年5月16日(月)から2016年5月31日(火)までの間にメールで送信されるそうです。
クーポンは
- 5,000円OFF:デジタル一眼、プリンター
- 3,000円OFF:コンパクトカメラ、交換レンズ、三脚、カメラバッグ
- 2,000円OFF:Adobe 写真加工ソフト
とカメラ関係の商品に使用することができます。
プライム会員でしたら、何もお金を払わずに最大5000円を貰えるわけですから貰っておかない手はないですね。
取り敢えずGW中に写真をアップロードして、何に使うかはゆっくり考えたらよいと思います。
最近デジカメ関係はあまり関心を持っていませんでしたが、これを機会になにか買ってもいいかもしれません。
あ、でも、ここまで書いてページを良く見たら、対象商品はかなり高価なものに限られているようですね。
5000円OFFが適用されるもので比較的安いのでも、こちら。

Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M3 ダブルレンズキット(ホワイト) EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM EF-M22mm F2 STM 付属 EOSM3WH-WLK2
- 出版社/メーカー: キヤノン
- 発売日: 2016/03/25
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
私は今、主に安い防水のカメラ(畑でよく使うので)とiPhoneを使って写真を撮っているのですが、一度はこういう高級なカメラを使って綺麗な写真を撮ってみたいですね。
3000円OFFだとこちらの「RICOH GRII」が気になります。

RICOH デジタルカメラ GRII APS-CサイズCMOSセンサー ローパスフィルタレス 175840
- 出版社/メーカー: リコー
- 発売日: 2015/07/17
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
以前この前の製品のGR DIGITAL 2を使っていたことがあって、ズームが無いんですが、撮れる写真の雰囲気が結構好きだったんですよね。残念なことに壊れてしまったのですが。
下は太宰府に旅行した時にGR2で撮った写真です。iPhotoの昔の写真を漁っていたら見つけました。2011年です。
確か観世音寺の入り口にあった碑文で、「不許葷酒肉入境内」(葷酒肉の境内に入るを許さず)と彫ってあるようですね。仏教で言う、葷(ネギニンニクなどの匂いの強いもの)、酒、肉を食べる者は寺の中に入るな(あるいは持ち込むな)ということですね。
観世音寺は、天智天皇の命により746年に完成したとても古いお寺で、日本3戒壇の一つとしても知られています。境内の鐘楼には国宝の「梵鐘」があります。
まあでも、写真のセンスというものを磨かないと、どんなに良いカメラを使ってもダメなのでしょうね。
この機会に写真の取り方の勉強でもすこし真面目に勉強してみますか。下のような教科書が評価が高いようですね。

【動画DL権付】世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書 改訂版 世界一わかりやすいデジタル一眼レフと写真の教科書
- 作者: 中井精也
- 出版社/メーカー: インプレス
- 発売日: 2014/11/28
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

写真が上手くなりたいなら覚えるべき50の掟 (玄光社MOOK)
- 作者: 秦達夫,鹿野貴司
- 出版社/メーカー: 玄光社
- 発売日: 2014/09/29
- メディア: ムック
- この商品を含むブログ (2件) を見る