煩悩退散!

シンプルライフを目指しています。なのに煩悩(物欲・食欲・承認欲 etc.)は尽きません。そんな煩悩をここで吐き出して成仏させようとする試み。

【今日の物欲】SONY デジタルカメラ Cyber-shot RX100 III


この前の記事では、お手ごろな値段のミラーレス一眼を調べていたのですが、レンズ交換の時にセンサーがむき出しになるのでホコリが入るのに気をつけなければならないということを知って、やっぱり一体型の方が良いかなと思えてきました。ということで、今度は一体型で何かいい機種が無いかなと思っていたところ、SONY Cyber-shot RX100 III という機種を見つけました。

SONY デジタルカメラ Cyber-shot RX100 III 光学2.9倍 DSC-RX100M3

SONY デジタルカメラ Cyber-shot RX100 III 光学2.9倍 DSC-RX100M3

この機種はプレミアムコンパクトというジャンルに属するデジカメで、値段は結構します。

下の記事で調べたミラーレス一眼よりも高かったりします。

しかも、この「III」は型落ち機種で、最新の「IV」だと、更に高額です。

でも、IIIはたくさんレビューもあって評価が高いのに、IVの方はレビューがあまりなく評価もイマイチのようです。「III」と「IV」の違いは、下の記事などが参考になりました。

新発表のRX100m4をRX100m3とスペック比較してみた。

動画にこだわりが無いならば、IIIでも良いという感じなのですね。

焦点距離は24-70mm(35mm換算)で、F1.8~2.8。センサーサイズは1型です。画素数は2010万です。

ここしばらく、最近のデジカメ動向について調べてきてきました(まだ低価格帯の人気機種は調べていませんが)が、今買うとするとどれかということになると結構迷ってしまいます。

  • 今の機種の延長で防水型にするか
  • レンズ交換ができるカメラ(ミラーレス一眼)に初挑戦してみるか
  • 一体型で高性能なものを買うか
  • 低価格で評価の高いものを買うか

iPhoneのカメラに関しては下の様な噂も聞いたので、これも興味があります。

関連記事