煩悩退散!

シンプルライフを目指しています。なのに煩悩(物欲・食欲・承認欲 etc.)は尽きません。そんな煩悩をここで吐き出して成仏させようとする試み。

【欲しい本】『プロのためのパスタ事典』: 112種類もの手打ち・乾麺パスタを網羅したプロ向けのパスタ事典


最近、生パスタ作りに嵌っています。色々なパスタを、レシピ本を参考に作っているのですが、もっと色々なパスタを作ってみたい、自分のオリジナルのパスタを考えてみたい、と夢がどんどん広がってきました。

入門書ではちょっと物足りなくなってきた

今参考にしているのは、『まいにち食べたい生パスタ』という本です。

こちらの本に載っているパスタを、下の様にこれまでいくつか作ってきました。

この本には、様々な生パスタの作り方が写真入りで分かりやすく説明されていて、初心者としては買ってとても良かったなと思っているのですが、載っているパスタの種類はそんなに多くないので、(まだ全部を作ったわけではないですが)少し物足りなくなってきました。

もう少し網羅的な専門書が欲しい

もっと色々な生パスタの種類を知りたいなあと思っていた所に、アマゾンのレコメンドで出てきたのが『プロのためのパスタ事典』です。

プロのためのパスタ事典

プロのためのパスタ事典

この本には、手打ち・乾麺あわせて112種ものパスタ、152のレシピが紹介されているそうです。著者はいずれもイタリア料理界を担う東西の実力派シェフ3人ということで、まさにプロ向けの一冊でしょう。

私はもちろんそこまでのレベルには達していませんが、色々な種類のパスタを知るために、この本が欲しくなってきました。

私は、このような徹底的に何かを網羅した「事典」系の本が結構好きです

世界の一流ビール500

世界の一流ビール500

このようなビールばかり500種類載っている本を見て、ニヤニヤしながら、気になった物をネットでお取り寄せして飲んだりしていた時期もあります。

というわけで、この本が欲しいのですが、結構な値段がするので、買おうかどうか迷っています。

しかし、購入しなくても、書籍紹介の画像からはかなりの情報を得ることができました。

  • ビゴリ
  • ストゥランゴッツィ
  • スパゲットーニ
  • ストゥロッツァプレーティ
  • フジッリ・チレンターニ
  • フジッリ・ルンギ
  • サーニェ・ンカンヌラーテ
  • トゥロッコリ
  • コルツェッティ

などなど、今持っている本に載っていないパスタの名前を見つけることができました。やはりこの本はかなり有用そうです。

名前だけでも、情報を探す手がかりにはなりますね。ネットで見てみたら、いくつかは自分でも作れそうでしたので、いずれ挑戦してみたいと思っています。

追記: こちらの『プロのためのパスタ事典』購入してしまいました。かなり凄い本だと思います。