煩悩退散!

シンプルライフを目指しています。なのに煩悩(物欲・食欲・承認欲 etc.)は尽きません。そんな煩悩をここで吐き出して成仏させようとする試み。

今年最後の収穫(九条ねぎ、ニンジン、大根、茎ブロッコリー)と今年の家庭菜園の振り返り


家庭菜園で借りている畑に行って今年最後の収穫をしてきました。

f:id:skktmlab:20161230184332j:plain 今年はニンジンの育ちが良いです(形が悪いものも多いですが)。大きめのニンジンが沢山収穫できました。畑にはまだ20本くらいは残っています。

大根はもう小さなものしか残っていませんでした(辛味大根は大きいのが一本まだ畑に残っています)。

このニンジンと大根で、おせちの紅白なますを作ってみようかなと思っています。

それから、茎ブロッコリーが少しだけ収穫できました。茎ブロッコリーは、今年始めて栽培に挑戦してみたのですが、イマイチ大きくなりませんでしたね。

ネギは、株自体はまだまだあるのですが、色が薄くなってあまり美味しそうでないものが多くなってしまいました。もっと早く、沢山食べておけばよかったですね。このネギは明日の年越しそばの具として使いたいと思います。

思い返してみると、今年の家庭菜園も色々あって充実していました。一番印象に残ったのは、スイカに初挑戦してちゃんと甘くて美味しいスイカが出来たことですかね。後は、蕎麦の薬味のために作った辛味大根が美味しかったのも、良かったです。来年は、より一層の収穫を目指して頑張りたいと思います。