煩悩退散!

シンプルライフを目指しています。なのに煩悩(物欲・食欲・承認欲 etc.)は尽きません。そんな煩悩をここで吐き出して成仏させようとする試み。

【今日の蕎麦打ち】ちょっと太めの美味しい二八蕎麦が出来ました。


f:id:skktmlab:20170629193427j:plain 今日のお昼は二八蕎麦を打って食べました。引き続き、蕎麦粉はダイコー製粉「北海道そば花一文」です。今回は加水率をさらに下げて50%とし、少し太めに打ってみました。

加水率を下げたにも関わらず、意外にも打ち始めの生地は柔らか目でした。打ち進めていくと、次第にちょうどよい固さになってきました。

蕎麦の幅は、平均1.89mmと、少し太め。 f:id:skktmlab:20170629193421j:plain

f:id:skktmlab:20170629193431j:plain

いざ、茹でようとした時に、蕎麦を締めるための冷水を用意しておくのを忘れていたことに気づき、急いで瓶に水を入れ、それを冷凍庫で冷やし始めました。

というわけで、結局、打ち終わってから茹で始めるまでに15分ほどの時間が空きました(その間、蕎麦の上にはラップをしておきました)。実は、蕎麦は本当の打ちたてに茹でるのはあまりよくないと言われていますので、まあ、よかったんじゃないでしょうか。

茹で時間は、いつもどおりの60秒としました。 f:id:skktmlab:20170629193435j:plain

食べてみます。 f:id:skktmlab:20170629193439j:plain

蕎麦のつながりは、そこそこ。

少し固めの仕上がりで、なかなか良い食感の二八蕎麦になりました。蕎麦を太めにしたのが今回は功を奏したようです。

今日の感じからすると、もう一段加水率を下げても打てそうな気がします。

相変わらずiPhone 7で撮った写真の色はどうも私的にしっくりしません。ブログ用にカメラが欲しくなってきました。あ、でも考えてみたら、機種変更して残った前のiPhoneをカメラ専用にしたらいいのか。

まとめ

蕎麦粉はダイコー製粉「北海道そば花一文」で、加水率を前回より下げて二八蕎麦を打ってみた所、なかなか美味しい蕎麦となりました。