私はカレー粉を常備して日頃の料理(特に昼ごはん)に使用しています。カレー粉があれば、パスタだろうがオートミールであろうがなんでもカレー味にできて美味しくなりますので重宝しています。今回、新しいカレー粉「S&B 業務用カレー粉(400g)」を購入したのでレビューをしてみたいと思います。
今回購入したのはスーパーでもおなじみのS&Bのカレー粉の大きな缶(400g)です。

- 出版社/メーカー: エスビー食品
- メディア: その他
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
400gで1700円くらいでした。これまで購入したカレー粉と比べても特に安いということはありません(グラムあたりのコスパではこれまで買った中では神戸アールティーのカレー粉がダントツ)。もちろんスーパーで売っている小さな缶で買うよりはかなりお得になっています。
今気づきましたが、S&Bカレー粉の缶には国会議事堂のような建物が描かれていたんですね。
開けてみます。アルミ箔の中蓋がある形式です。開けたときに中蓋のカスが中に入ってしまったらと不安で、個人的にはこの形式は嫌いです。
香りは抑えめで、心地よく、安心する感じですね。
早速、定番の野菜ジュースとカレー粉で作るカレーパスタを作ってみました。
カレー粉を入れると、加熱はじめは、甘めの香りを強く感じました。
出来上がりです。
食べてみると、意外にも食べ初めのピリッとした辛さと後から来る痺れる辛さがこれまでのカレー粉よりも強いですね。
長い間愛されているだけあって、香りのバランスは良いです。
辛さが強いので使う量は少なめでもいいかもしれないです。それを考えると、コスパとしては高い部類になるかもしれません。
これまでいくつかのカレー粉を取り寄せて食べてきましたが、Amazonで売っているものはおおかた試し終えました。
これまで購入したものの中では、バランスを考えるとこのS&Bのカレー粉が一番好きかなという感じです。
無難な結論になってしまいましたが、さすが老舗のブランドだけあります。
ただ、飽きというものがありますので、これからもいろいろなカレー粉を入れ替わりで使っていくということになるのではないかなと思っています。
これまで購入したカレー粉のレビューはこちら。