久しぶりに蕎麦打ちをしました。今回使用したのは福井県産の石臼挽きのそば粉です。
そば粉の香りは、好きな感じ。
加水率48%で打ってみることにしました。
粘りが結構あり、打ちやすいタイプの蕎麦粉な予感。
菊練りの時、少し生地が乾き気味だったので、手を少し濡らしつつ行いました。
のしていきます。
まあまあでしょうか。
畳んで切ります。
相変わらず、包丁は安定せず。蕎麦の太さが一定になりません。
その日に食べる用と、冷凍して来週食べる用です。打った日は蕎麦にならなかった生地の切れ端も茹でて食べるので、バランスとしては蕎麦は少なめにすると良い感じです。
茹で時間は60秒としました。
出来上がり。
結構良い感じです。
いただきます。
お、いいですね。
ツルッとしていて、腰もあります。
また、特別つながりが良いということもないですが、そこそこ長い蕎麦になっています。
久しぶりに蕎麦打ちをして食べましたが、やはり手打ちの蕎麦は美味いですね。
なかなか技は向上しませんが、自分が食べる分には満足できる蕎麦ができているので、まあ、気楽に続けて行きたいと思います。
諸元
項目 | |
---|---|
種別: | 十割蕎麦 |
蕎麦粉: | 2018年・福井県産 240g |
つなぎ: | - |
加水率: | 48% |
水回し: | 90%-10% |
こね: | 伸ばしこね |
菊練り: | 100回 |
麺帯サイズ(横x縦): | - |
切り回数: | - |
平均蕎麦幅: | - |
茹で時間: | 60秒 |
総評
評価項目 | 点数 |
---|---|
食感: | ★★★★★☆☆ |
香り: | ★★★★☆☆☆ |
繋がり: | ★★★★☆☆☆ |
太さ: | ★★★☆☆☆☆ |

- 出版社/メーカー: 貝印(Kai Corporation)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 高橋邦弘
- 出版社/メーカー: NHK出版
- 発売日: 2004/10/14
- メディア: 単行本
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (3件) を見る