煩悩退散!

シンプルライフを目指しています。なのに煩悩(物欲・食欲・承認欲 etc.)は尽きません。そんな煩悩をここで吐き出して成仏させようとする試み。

【フロス】毛羽立たず引っかかりにくい新感覚フロスがありました。【歯の健康】


リーチウルトラクリーンフロス やわらかスライド 27M

これまでも何回か記事にしてきましたが、去年大きな虫歯の治療をする羽目になってから歯の手入れには結構気を使うようにしています。歯磨きの際にフロスをかけるのもその一つなのですが、フロスの糸がたまに歯の間で毛羽立って引っかかってしまうのが悩みでした。今回、「リーチウルトラクリーンフロス やわらかスライド」というフロスを試してみたところ、とても良かったので紹介してみたいと思います。

フロスは歯間ブラシと並んで歯間の掃除に有効と言われています。

歯間ブラシとは掃除ができる範囲が違うので、できるだけフロスがけもしたいと思っているのですが、私の場合、銀歯があるせいかその境目あたりでフロスの糸が毛羽立って引っかかり、嫌な感じになってしまうことが多々ありました。

それでも、自分の歯の癖を知って、「この歯間では奥の歯側に力をかければ毛羽立たない」とかがわかってくるのですが、それでもたまには失敗してしまうこともあります。

ワックスが強いフロスであれば、その毛羽立ちはあまり起きなくなるのですが、そうするとそのなめらかさのせいで指に巻いたほうの糸が滑って逆にやりにくかったりもします。

こんな悩みを抱えていたときに見つけたのが、こちらの「リーチウルトラクリーンフロス やわらかスライド」です。

リーチウルトラクリーンフロス やわらかスライド 27M

リーチウルトラクリーンフロス やわらかスライド 27M

「リーチウルトラクリーンフロス やわらかスライド」は通常の糸状のフロスとは違って、ゴムのような伸縮性のある少し幅のあるリボンのような形状をしています。

ゴムのような素材なので毛羽立つこともなく、またその形状のおかげで隙間にも入りやすくなっています。また、指に巻きつけた方は滑りにくく、とてもフロスがかけやすいです。

歯間を抜ける時の衝撃は糸製のものよりもキツイ感じはありますが、これまで試したフロスの中では個人的に一番好きです。

フロスはやりたいけど、私のような悩みを抱えていて億劫になっている方には是非試していただきたい製品です。

これまでの歯に関する記事はこちら。

www.bonnoutaisan.com

www.bonnoutaisan.com

www.bonnoutaisan.com

www.bonnoutaisan.com

www.bonnoutaisan.com